DETAIL |
関東出身の工藤和彦さんが、焼き物を求めるうちに行き着いたのが、北海道・旭川の東山という地。北海道の大自然、アイヌの文化や神話を発想の源としながら、昔ながらの蹴り轆轤を淡々と使いながら作り上げる器には、独特の風合いが宿ります。自分をおおらかに受け入れてくれた土地への感謝の気持ちも込めながらつくる粉引に、白樺ホワイトと命名しました。白樺の樹皮を連想させるオフホワイトのお皿。見ればわかる工藤さんならではの風合いは、見る楽しみももちろん、一見ごつごつしているしているように見えて、実は感触も良く持ちやすいと好評なんです。
工藤和彦さんの人となりはこちら。
|